論考

ハマス・ロケットの実態

昨日,テレビ朝日系のニュース番組を見ていて,現在ガザで起こっている戦闘の責任はハマスにある節のことをニュースキャスターやコメンテーターが述べていた.しかし,どう考えてもそれは違うだろう.元はといえば,イギリスの三枚舌外交が問題の発端である…

アンケートは統計学的に正しくなければならない

マスコミはアンケート調査やら世論調査やらが好きで,よく調査結果を公表する.……のだが,適当にアンケートして適当に発表しているものが多く,「これだけ差がある!!」といいつつ,実は統計学的に有意な差があるとは言えないものも多い.また,余談ではある…

MATLABで使う独立成分分析,ブラインド信号分離

自分用メモ. MATLABで独立成分分析(Independent Component Analysis :ICA)を使うのに,いろいろフリーでツールボックスが配布されてるらしい. ICALAB Toolboxes EEGLAB どれもこれも英語で書かれてるので,まだしっかり読んでないが,2つ目は特に脳波解析…

分散分析の前に等分散性の検定をすべきか

最初に,この記事は自分のメモ代わりなので,文章は適当,内容の正当性はあまり保障出来ないのと,他人が見てもあまり役に立たないであろうことを断っておく. SPSSが入ってるパソコンが1台しかないので,MATLABでも統計は出来ないかと思っていたら"Statisti…

知的障害者の犯罪から社会的責任について思うこと

先日,幸満ちゃん(当時5歳)の死体遺棄容疑で勝木諒容疑者(21)が逮捕された.彼は特別支援学校の高等部に通っていたらしい.テレビを見る限り,身体的には問題は見受けられないから,おそらくは知的障害者なのだろう. 参考: 女児遺体遺棄で21歳男を逮…

中国経済は既に悪化傾向にある

中国はここ10年以上,実質経済成長率が8%以上を保っている.そして,ここ数年(2004年以降)においては,10数%という値であり,中国は世界的に見ても,飛びぬけて高い成長率を誇っている.この値は,日本のバブル期と同等以上の成長率を維持しているということ…

いじめっ子の脳はどうなっているのか

いじめっ子はそもそも脳機能に差異があるのではないか・・ということが,CTスキャンを利用した最新の研究によって実証された.今回の研究は,「Biological Psychology」誌の最新号に掲載されるらしい.ただ,いじめっ子と言っても,ヒトには本来攻撃本能及び…

「脳波マーケティング」 ニールセンが国内展開

ニールセン・カンパニーは11月12日,消費者の脳波を解析することで,広告効果やブランドイメージ,商品パッケージやデザインなどについて,効果的なマーケティングを支援するというマーケティング支援事業を始めたらしい. 「脳波マーケティング」 ニールセ…

ホンダが開発した「体重支持型歩行アシスト」に関して

ホンダ、「体重支持型歩行アシスト」の記者会見を開催 - RobotWatch まずは業務支援用として検証を開始・・と書いてあるが,これの効果が真に期待されるのはリハビリテーションの分野ではないかと思う. まず「リズム歩行アシスト」に関しては株式会社本田技…

「コンピュータを思考で操作」は実用段階に・・は言いすぎ

「コンピュータを思考で操作」は実用段階に - Slashdot これ系の研究はいろいろな方法で行われていて,例えばNIRS使ってそれをトリガーにして(/.のコメ欄にあるやつ)やる方法なんかがあるんだけど,今回のこれは,おそらく事象関連電位(Event-Related Potent…

Googleマップで意図しない個人情報が流出する危険性

今度は,googleマップで個人情報流出騒ぎが起こっているらしい. 以前,友人が「googleは個人情報の扱いに疎いし,プライバシー関連の問題ばっかり起こしているから使わない」って言うのを,それは余りにも過剰反応ではないか・・と聞いていたのだが,今思え…

高次モーメントと高次キュムラント,そして多変量キュムラント

高次モーメント(積率)は特性関数(あるいは積率母関数)をマクローリン展開することで得られ,テイラー展開したときの形(a点周りのモーメント)がいわゆる中心モーメントを意味するのではないだろうかと思い調べてみた. 確率密度関数の逆フーリエ変換した関数(…

マウスにおいて,選択的にかつ安全に記憶を消去することができた

特定の記憶を消去することはもはやSFの世界の話ではない.この新しい研究では,任意の記憶のセットを安全かつコントロールされた状態で誘導的にマウスの脳から迅速かつ明確に消すことが可能だということだ.また,記憶の貯蔵メカニズム(長期記憶への移行プロ…

著作権保護期間は金の問題

著作権保護期間は「金の問題」? 中山信弘氏や松本零士氏が議論 - ITmedia どんな言い方で取り繕っても,著作権は著作者の利権の保護であって,それは第一義的に「金の問題」でしかない. 「保護期間延長はそれ自体が目的化しているとも言われていたが、延長…

39歳を過ぎるとミエリン鞘の減少によって脳機能が衰えていく

脳の中では,絶えずミエリン鞘(myelin sheath,髄鞘)が死に,また再生され・・を常に繰り返しており,そのバランスは39歳まで保たれており,脳内の神経回路網における髄鞘形成は完全な状態で保たれてるのだが,39歳を過ぎると髄鞘が死滅するのに対して修復が…

「ストリートビュー」の地域制限,何らかの形で規制して欲しい人が約7割

「ストリートビュー」の地域制限、不要の声が3割、全面禁止は2割 ストリートビューの提供地域の制限に関する設問では、「制限は不要」とした人が31.8%、「一部地域には制限が必要」が46.3%、「全面的に禁止して欲しい」が21.9%だった。 「ストリートビュ…

Operaのセキュリティ関係な話

(過去の記事から転載 これは2008/10頃に書かれたものです) Opera9.61がリリースされました 主にセキュリティ関係の問題点が修正されたらしい.ようは,今回のバージョンはセキュリティアップデートということで.修正された脆弱性は合計で3つ.そのうち1つは…

各新聞社の世論調査結果が大きく異なることに関して

(過去の記事から転載 それぞれ2008/07-08ころに書かれたものです) 各新聞社の世論調査・・結果違いすぎて吹いた 今日,待ってる時間が長かったので,読売新聞,産経新聞,朝日新聞を買って読んでた.ちなみに,毎日新聞がないのは,別に他意があるわけではな…

アルツハイマー病の原因となる「アミロイドベータ」の産生調節機構を解明

(過去の記事から転載 この記事は多分2008/10ころに書かれたものです) アルツハイマー病の原因となる「アミロイドベータ」の産生調節機構を解明 - 新しいアルツハイマー病治療薬の開発に有望戦略 - 独立行政法人 理化学研究所 詳しくは,関連[1]なんかも参…

脳波で思考を読み取れるか

(過去の記事から転載 この記事はおそらく2008/08ころに書かれたものです) 思考をコーディングできるかというのは非常に興味深いテーマである.というか・・僕の研究も,それが目的の1だし,遅々としてはいるけど,同じところ目指して頑張ってるわけで.(残…

象徴的思考の重要性

(過去の記事から転載 この記事は2007/08ころに書かれたものです) 昨日の晩,猫と会話をしていたんだけど,「ちょっとあれ見てみ」って感じで指を指しても,その指を見るばかりで,指の先を見ようともしない.その指が持つ"意味"を理解できないからなんだろう…

クオリアなんて考える必要があるのだろうか

クオリアなんて考える必要があるのだろうかより全文転載(一部改変) クオリアというのはいわゆる"精神活動"を表す用語に過ぎない気がする.ある知覚刺激における心理的表象こそがクオリアじゃないのか.いわゆる現象的意識というのは,精神活動によってもたら…

アンチウイルスソフトの選び方

アンチウイルスソフトの選び方より全文転載 「アンチウイルスソフトっていろいろあるけど,なにが良いの?」ってよく聞かれたりする.あーちなみに,今の場合はアンチウイルスソフトだけ考えて,HIPSなどによるアクセスコントロールやアプリケーション監視と…

クラウドコンピーティングの潜在的危険性

僕は,今まではクラウドコンピーティングというサービス形態は,Webがより動的になり,また相互作用的なのものになるに当たって,インターネットがより高速化して物理的な隔たりが減少するに当たって,当然考えられるべきものであり,インターネットという資…